経験者向け/福岡エリア
求人No.C47423[祇園 施工管理]【資格不問】大型プロジェクトに携わる機会あり!
募集職種 | 施工管理 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | <必須要件> 施工管理のご経験 3 年以上 関西支社配属は施工管理経験1年半以上 <歓迎/尚可> ※昇格時に必要な資格となります。 ・1 級管工事施工管理技士または 2 級管工事施工管理技士 ・消防設備士資格 |
雇用期間 | 正社員 試用期間 有り (3ヶ月) <試用期間に関する補足事項> 労働条件は本採用と同じです。 入社日から3ヵ月経過後の直近 20 日までの期間 |
勤務地(最寄駅) | 下記いずれかになります。 ※実際の勤務地は、支社および支店近郊の建築現場や出張所になります。 ※応募時に希望勤務地をお聞かせください。 ◆関西支社/大阪府大阪市北区天満橋 「桜ノ宮駅」徒歩7分 「大阪天満宮駅」徒歩8分 ◆名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅 「名古屋駅」徒歩2分 「名鉄名古屋駅」徒歩4分 ◆岡山支店/岡山県岡山市北区柳町 「大雲寺前駅」徒歩8分 ◆四国支店/香川県高松市寿町 「高松駅」「高松築港駅」徒歩6分 「片原町駅」徒歩7分 ◆広島支店/ 広島県広島市中区大手町 「中電前駅」徒歩2分 ◆九州支店/ 福岡県福岡市博多区博多駅前 「祇園駅」徒歩3分 「博多駅」徒歩7分 |
給与&月収例 | 入社時想定年収 400 万円〜650 万円 賃金制度:完全月給制 月給 230,000円〜350,000円 <待遇条件・昇給賞与> 昇給年1回 賞与年2回※平均して5ヶ月 |
仕事内容 | ビル建設に欠かせない「給排水」分野の第一人者である弊社にて施工管理の業務をお任せします。 スカイツリー、丸ビルや横浜のランドマークタワー、都庁等を手掛けた実績があり大型プロジェクトに関わることが出来ます。 ビル空調・給排水衛生設備工事監督として以下を担当頂きます。 <主な業務内容> ・施工図の作成からゼネコンとの打ち合わせ ・職人さんへの指示、材料の発注など品質・工程・安全・予算の管理 ・大きなモノ(建物)を造る上での多くのスタッフのマネジメント大型ショッピングモール、オフィスなど多種多様な経験が積めます。 【給排水設備業界の魅力】 建築物に命を宿す仕事。私たちが手がける給排水設備はよく"心臓と血管"にたとえられます。 ビル全体が"カラダ"であるとしたら、そこに血を送り出すのがポンプ、そして全身に巡らせるのが配管。水道やトイレは、あっても当たり前のもの。 だから、普段、私たちの仕事にことさら感心してくれる人はあまりいません。 しかし、70 階もの超高層でトイレが使えるのは、実はとても大変な技術。いくら立派な建物でも、水が使えなくてはビルは死んでしまう。 つまり、私たちの仕事は、建物に命を宿し、守り続けることなのです。 【同社だからこそ感じるやりがい】 職場はざっくばらんな雰囲気。若いうちから仕事を任せられ、気兼ねせずに自分の意見を言える環境があります。 |
---|---|
勤務時間 | 08:00〜17:00 休憩時間:60分 時間外労働:月平均70時間程度 |
休日休暇 | 【年間休日117日】 完全週休2日制(土・日・ 国で定めた祝日および国民の休日 ) 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 通勤手当:会社規定に基づき支給 残業代 退職金 家族手当 従業員持ち株会 低利の貸付金 社外福利厚生サービス加入 慶弔見舞金 災害補償制度 寮・社宅 /入居条件あり 自己申告制度 |
ポイント | 創業 97 年、ビル建築に欠かせない「給排水」分野の第一人者で、業界トップクラスの施工実績がある建築設備企業です。 施工案件数が年々増加しており業績も右肩上がりです。 平均年齢41.1歳、平均勤続年数18.5年、離職率は7%と低く、大多数の者が長く勤務しています。 制度としてもノー残業デーや住宅補助、資格取得奨励金や家族手当を用意しています。 |