東京エリア,経験者向け
求人No.c47330[代々木 法人営業]【リーダー候補】代理店向け営業経験のある方、歓迎
募集職種 | ※リーダー候補※法人営業/国内累計導入社数5回連続No.1の経費精算システム | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | ・大卒以上 ※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・法人営業経験を2年以上 ・商社・販社・代理店、もしくは代理店向けの営業のご経験 |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (6ヶ月) 原則、試用期間と本採用後で労働条件に変更はございません。 |
勤務地(最寄駅) | ■住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷 ■アクセス JR中央・総武線「代々木」駅徒歩4分 JR山手線「新宿」駅徒歩6分 東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅徒歩2分 |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 471 万円 〜 630 万円 【賃金制度】その他(日給制、時給制など) 【時間外労働】有り 【待遇条件・昇給賞与】 (例)年収471万の場合 月額301,781円(基本給231,000円+時間外手当40,781円+その他手当30,000円) ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(6月、12月) 【手当】 ・家族手当(扶養する子3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上) ※アシスタントマネージャーの場合支給対象外 ・残業手当、深夜手当、休日勤務手当、通勤手当、赴任手当、出張手当 |
仕事内容 | 国内累計導入社数5回連続No.1の経費精算システムの、法人企業向け/代理店向けのコンサルティング営業をお任せします。 ※直販担当か代理店担当かは選考を通じて、ご志望と適性をみて決定致します 【同社サービス】 交通費などの経費申請・精算をする申請者や、会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込などを行う経理担当の業務を効率化できるシステムです。 【仕事詳細】 ①ダイレクトセールス(直販担当) 同社サービスのイベントやWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの反響営業で、電話でアポイント調整し、訪問して提案を行います。 並行して、お客様の声を収集し、製品開発へのフィードバックを行っていただきます。 [営業先] 製品の導入先は、社員数1000名以下の規模の法人企業で中心で、業種には制限はありません。 商談の窓口となる方は、経理担当者や情報システム担当になります。 ②パートナーセールス(代理店担当) 経費精算システムの、法人に対する営業活動を代理店として行ってくださる既存代理店の販売支援施策をお任せします。 [パートナーとなる企業] 主にクレジットカード会社、銀行、BPO企業、販社が中心です。 それぞれの企業が自社サービスとして提供している商品と相性がよく、セットで同社サービスを提案しやすいため、個社ごとに提案方法を企画し、支援することが主な営業としての企画内容です。 【営業手法】 ダイレクト新規営業、パートナーへの販売支援とクロージングなど ※1日あたりの訪問件数:2~3件/人 ※個人目標受注数:4~5件/月 【配属組織】 BOクラウド事業本部 事業統括部 営業統括部 └ダイレクトセールス部: -フィールドセールス課(課長1名、アシスタントマネージャー1名、メンバー30名弱) -インサイドセールス課(課長1名、メンバー6名) └パートナーセールス課:課長1名、メンバー20名 └営業推進課:課長1名、メンバー5名 ※業界未経験の方も活躍しています!(金融業界、インターネット広告業界、人材業界等) 【入社後】 ①商材周りの基礎知識 経理業務に関する内容や商材に関しての研修・他商材勉強会などインプットの機会が定期的に実施されます。 デモ練習・Q&A知識集の習得をし、全体的な提案の流れを学びます。 ②ロープレ よくあるケースを題材にしたロープレを行います。最後に上長によるチェックを行い、問題無ければ顧客のアサインがスタートします。 ③振り返りMTG/進捗管理 顧客アサイン直後は先輩にサポート同行をしてもらい、商談後に課題抽出の仕方・商談の進め方などフィードバックをもらいます。 ④月次の目標管理面談 月1で上長との振り返り面談の場が設けられています。現状スキルの把握/課題抽出/改善策の立案を行います。 ※独り立ちまで約2~3カ月程度を想定 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 09:00〜18:00 【休憩時間】60分 |
休日休暇 | ・完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(有給消化率80%以上 ※2019年3月期実績)、産前・産後休暇、慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与) |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 雇用・労災・健康・厚生年金 ■私服通勤 ■スマイル制度 ※入社1年経過後から適用可 お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可 例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時 ■その他就労支援 ・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途) ・ベビーシッター補助制度 ・バックアップ休暇 ・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等) ・社内交流イベント |
ポイント | 拡販体制強化の為の増員募集となります。 |