経験者向け/東京エリア
求人No.c46457[小川町 土木施工管理]【年収420万円~】道路補修工事の施工管理☆
募集職種 | 60代・70代が現役で活躍!【土木施工管理】◆「低作業音で舗装を撤去する特許工法」で主に都市高速道路を中心とした道路補修工事の施工管理をお任せ◆社会貢献と環境を守る技術者集団 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | ・大学卒以上 ・土木施工管理実務経験3年以上ある方 ・土木あるいは建築施工管理技士資格(一種、二種は問いません) ・普通自動車運転免許 ・夜間に仕事がシフトすることがあっても苦にならない方/都市高速道路を中心とした道路補修工事のため |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) 労働条件は本採用と同じです。 |
勤務地(最寄駅) | 本社/東京都千代田区神田小川町 ・小川町駅から徒歩1分 ・JR御茶ノ水駅から徒歩5分 ・東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩3分 |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 420 万円 〜 600 万円 【賃金制度】完全月給制 【時間外労働】有り 【待遇条件・昇給賞与】 社会保険完備 |
仕事内容 | 特許工法を基に、主に都市高速道路を中心とした道路補修工事の施工管理をお任せいたします。 即戦力としてお迎えいたします。裁量の余地が高い業務です。特許工法のため、安定した受注を確保しています。 ◆業務内容 (1)発注会社との調整 (2)元請け業者との折衝 (3)見積作成 (4)現場管理 (5)協力会社の管理等 ◎補修の内容は傷んだアスファルトの剥ぎ取り業務で、発注業者から発注を受けた元請道路会社の一次下請けとして業務を遂行しています。 国内に2社しかない特許工法なので、業界では注目されており、また、補修をすべき道路は当面非常に多く存在しているので、需要は安定的に拡大しております。また、こうした工法をさらに進展させる工法の開発も行っており、そうしたか技術開発にも関与していただきます。また弊社ではインドに関係会社を持っており、その関係会社に対する技術支援にあたっていただくことも考えております。 ◎IHIR工法について 電磁誘導加熱技術を用いて鋼床版上面を加熱し、アスファルト舗装の接着を緩め、鋼床版を傷付けず、低作業音で舗装を撤去する工法。 老朽化の進展した鋼製橋梁のメンテナンスにおいて、広く注目され始めました。 海外展開を目指し、国際特許につきましてもPCT出願(PCT/JP2007/000312)を行い、複数国内に移行しております。 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 09:00〜18:00 【休憩時間】60分 |
休日休暇 | ◆◆年間休日120日以上◆◆ 完全週休2日制(土・日)※休日出勤をした場合は振替休日あり 祝日 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(5日) 有給休暇 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 交通費全額支給 作業着・社用車※現場への移動時、社用車(会社契約レンタカー)利用可 退職金制度/勤続7年以上 |
ポイント | 60代・70代の施工管理職が活躍している当社。ベテランの引退を控え、代わりとなって活躍していただける方を採用することになりました。 60歳定年後、嘱託での再雇用にて本人の希望次第で現役でいることが可能です。 いつまでも社会貢献しながら仕事を続けたいという方にはぴったりの環境です。 今回はエンジニアリング部工事部 副部長として働いて頂きます。 <当社について> 環境負荷の低減と天然資源の保全を図るための技術開発を行う一方、特に革新的な技術の開発、普及、展開を目指す企業との協業を図り、社会に貢献する、環境を守る緑の技術者集団として発展を続けています。 |