経験者向け/東京エリア
求人No.c46308[半蔵門 マーケター]【年収670万円~】主体的に企画・実行した経験のある方、歓迎!
募集職種 | マーケター(OMOマーケティング) | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | 下記全てを満たす方 ・データに基づいたコミュニケーションプランの立案及びKPI設計・検証 ・デジタル領域(広告・サイト改善・CRMなど)におけるディレクションスキル ・プロジェクトマネジメントやリーダーとして主体的に企画・実行した経験 |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) 試用期間中の条件面の変更はありません。 |
勤務地(最寄駅) | 本社/東京都千代田区麹町 <アクセス> ・地下鉄半蔵門線「半蔵門駅」3b出口より 徒歩2分 ・地下鉄有楽町線「麹町駅」3出口より 徒歩6分 【在宅勤務】 ・原則週2日在宅勤務。 ・上長の許可制で週1日から週4日の在宅勤務およびオフィス勤務が可能。 ・特別な事情がある場合に限り、週5日在宅勤務および週5日オフィス勤務が可能。 |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 673 万円 〜 741 万円 【時間外労働】有り 月平均13時間程度 【待遇条件・昇給賞与】 想定年収:673万~741万円 月額給与:424,700~468,200円 ※前職での経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※年収には業績賞与を含みます。 ※同社では2020年10月に月例給与のベースアップを実施しました。ベースアップが賞与額に影響を与えるため、年収は過去の実績を踏まえた想定値となります。 【月額給与の内訳】 基本給:324,500~357,700円 固定残業代:100,200~110,500円 ※固定残業代は月40時間相当の時間外割増手当として支給(40時間相当を超過した分の時間外割増手当は別途支給)。 ------------------------------------------------------------- 昇給:年2回(4月・10月※同社規程に基づく) 賞与:年2回(7月・12月※業績による) 交通費実費支給 |
仕事内容 | マーケターとして、同社のOMO領域におけるプロモーション戦略の立案から実行までを一気通貫で担当します。 【具体的な業務】 ・ユーザーインサイトの理解、戦略立案、コミュニケーション(プロモーション)設計 ・オンライン、オフライン施策の進行管理、効果検証 ・オンオフを統合したアトリビューション設計、SalesForce設計 ・顧客のインサイトを起点にコミュニケーションの在り方の設計、実行 ・既存のプロモーション施策の改善のための企画立案、実行 ・マーケティング活動全体の生産性の向上(テクノロジーの活用したあらゆる顧客接点のマージ) 【チームのミッション】 チームの役割は、展開するオムニチャネルなサービスの存在価値を、効率的・効果的に世の中に広めていくことです。 「顧客の理解」から「コミュニケーションの核となるコンセプト」の作成、そして幅広くメディア・タッチポイントを設計することによる、認知・理解の拡大、および顧客の獲得と捉えています。 【現在抱えている課題】 チームのミッションを達成するために、以下の問題を解決したいと考えています。 ・顧客のインサイトの洞察 ・サービス提供価値の定義 ・コミュニケーションコンセプトの策定 ・プロモーションの効果改善 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 10:00〜19:00 【休憩時間】 60分 |
休日休暇 | 【年間休日数:125日】 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、イベント休暇(年間2日)、有休取得率:88.7%(2018年9月期)、出産休暇、看護休暇 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、社員持株制度、各種サークル、福利厚生倶楽部 社内異動制度「キャリア選択制度」(年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請可能) 社内兼業制度(業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度) ワーキングマザー・ファザー支援(子育てしながら働く社員を支援※短時間勤務など) 在宅勤務許可制度(会社から許可された社員は週2日在宅勤務可能) 兼業届出制度(会社へ届出た社員は兼業可能)、リフレッシュ手当(有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給) 社会貢献活動支援制度(ボランティアなどの社会貢献活動を支援※承認されると特別休暇と活動支援金を補助) 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) |
ポイント | 【募集枠:1名】 |