経験者向け/東京エリア
求人No.c46074[豊洲 エンジニア]【年収400万円~】多岐にわたる自動化技術の習得☆
募集職種 | 【業務自動化スペシャリスト(AIチャット・RPA等のデジタルツールの導入ならびに、VBAを主としたツール開発)】自動化技術を駆使しながら、顧客組織の生産性向上を実現するポジション! | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | 以下のうち、いずれか1つを満たす方。 ・Excel・Access VBAを活用した開発経験者もしくは、保守経験者 ・Winactorもしくは、Uipathのシナリオ開発経験者 ・業務自動化の企画に伴う、アセスメント・要件整理経験者 |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) |
勤務地(最寄駅) | 本社または赤坂オフィス、その他顧客先での勤務です。 ・本社/東京都江東区豊洲 <アクセス> 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩1分 ・赤坂オフィス/東京都港区赤坂 <アクセス> ・東京メトロ銀座線「赤坂見附」駅10・11番出口 徒歩2分 ・千代田線「赤坂駅」徒歩4分 ・銀座線「溜池山王駅」徒歩6分 |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 400 万円 〜 750 万円 【賃金制度】完全月給制 【時間外労働】有り 【待遇条件・昇給賞与】 想定年収:400万円〜750万円 ※経験、スキル、職務内容によって考慮します。 月給制、通勤手当、賞与:年2回、給与改定:年2回 |
仕事内容 | ■概要 顧客組織の生産性向上を目的に、AIチャット・RPA等のデジタルツールの導入支援サービス並びにExcel・Accessツールを主とした開発・保守開発のポジションとなります。 ■具体的なプロジェクト例 ・情シス部門・カスタマー部門へのAIチャット・FAQ改善ツールの導入支援サービス ・業務部門への次世代RPAの導入支援サービス ・業務部門への自動化を目的としたアセスメント・要件定義・ベンダーコントロール(開発の進捗管理) ・業務部門へのExcel VBA・Access VBAを主としたツール開発 ・業務部門で活用されているツール群(Winactor・Uipath・次世代RPA・Access VBA・VBスクリプト)の保守開発 ・生産性向上を目的としたプロダクト作り・サービス開発 ※この他ICTアウトソーシング統括部では100以上のプロジェクトがあります。 今までのご経験や、保有スキル、今後のキャリア志向などを踏まえてプロジェクトを確定していきます。 ■業務内容 ・AIチャット導入に伴う、アセスメント・PoCの設計・サイト実装・FAQのチューニング・効果測定・引継ぎ ・FAQ改善ツールの導入に伴う、アセスメント・PoCの設計・サイト実装・辞書登録支援・効果測定・引継ぎ ・次世代RPAの導入に伴う、BPR支援・PoCの設計・要件定義・基本設計・シナリオ開発・効果測定 ・業務自動化の企画に伴う、アセスメント・要件整理・ベンダーコントロール(開発の進捗管理) ・Excel VBA・Access VBAの開発に伴う、アセスメント・要件定義・詳細設計・製造・テスト ・ツール群の保守開発に伴う、問合せ受付・調査/解析・解決策実行・並びに機能拡充に向けた開発 ・プロダクト作り・サービス開発に伴う市場調査・プロダクト選定/検証/決定・ プロダクトベンダーとの協業サービス開発 ■得られるスキル ・最新のテクノロジー(AIチャット・次世代RPA)を経験する事が出来る。 ・多岐に渡る自動化技術を習得する事が出来る。 ・アセスメント・要件定義や基本設計等の上流工程の経験が出来る。 ・業務部門で働いているお客様の効率化を支援するサービスであるため、結果や成果が見え易く直接感謝をされる事も多い。 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 09:00〜18:00 【休憩時間】 60分 |
休日休暇 | 【年間休日数:120日以上】 週休2日制(土、日)、祝日、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12/30~1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア保険組合)、保養所、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、団体長期生涯所得保証保険制度、法⼈向け福利厚⽣クラブ会員、家事サポートサービス利用可能、各種研修制度(Basic研修、マネジメント、語学、HR領域のコンテンツなど)、資格インセンティブについて(約80の認定資格については取得時に受験料を同社が⽀給します。さらに難易度に応じてインセンティブを⽀給)、残業代全額支給 |
ポイント | 【募集枠:1名】 |