経験者向け/東京エリア
求人No.c46024[八丁堀 営業]【年収500万円~】事業全体の進むべき方向の舵取り☆
募集職種 | 【新規事業立ち上げ】SaaSプロダクトのセールスマネージャー募集 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | 下記のいずれの要件も満たす方 ・法人向けSaaSやクラウドサービスにおける新規開拓営業の経験(3年以上) ・セールス部門におけるマネジメント経験 (仕組み構築と業務の標準化を行ない、チームとして継続的な成果を上げたことがある) |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) 試用期間中の条件変更無し。 |
勤務地(最寄駅) | 【勤務地詳細】 東京都中央区新富 【アクセス】 東京メトロ日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅(A3出口)徒歩5分 |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 500 万円 〜 700 万円 【賃金制度】年俸制 【時間外労働】有り 月平均5時間程度 【待遇条件・昇給賞与】 500万円〜700万円 年棒制(12分割) 内訳: ・基本給、能力手当 ・業務手当:時間外労働の有無に関わらず月30時間分の時間外手当として支給 (月30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給) 【支給例】 ▼年収700万円の場合 月給:584,000円 基本給(200,000円)+能力手当(267,200円)+業務手当(116,800円) ・賃金改定:年2回(1月、7月) ・試用期間3ヶ月(雇用形態、待遇の変動なし) ・残業時間:およそ5時間/月 |
仕事内容 | サブスクリプション請求自動化ツールのセールス責任者として、販売戦略の立案、推進から営業活動の実行まで幅広くお任せいたします。 自らプレイヤーとして新規開拓営業も行いながら、ビジネスサイドの責任者として事業全体の進むべき方向を舵取りしていく非常に重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には ①セールス部門の全体設計 ・販売戦略の立案と推進、進捗管理 ・営業活動における業務フロー、仕組み構築 ②営業活動の実行・運用 ・ターゲットリサーチ、営業リスト作成 ・アポイント取り ・初期商談、検討フォロー ・決裁者への提案、契約 ・オンボーディング、導入後のサポート 【当社について】 2004年に設立された当社は、「今はまだ無く、未来にあるべき、インターネットサービスをつくること」を目指し、クラウド事業を展開しています。 自社でインターネットサービスを開発・運営してきたノウハウを活かして、新しいリアル×ITに取り組み、さまざまな市場にITを浸透させて、永続的に成長するITカンパニーをめざしています。 【製品サービスについて】 「サブスクリプションの請求業務を自動化し、業績と財務を最適化する」をプロダクトのミッションに掲げた、サブスクリプション請求自動化ツールです。 現代のインターネットビジネスにおけるニーズは「所有」から「利用」へと移り変わりつつあり、企業には一時的な価値だけの製品でなく、継続的な価値のあるサービスをユーザーに提供することが求められています。 こうした中で、たくさんのサブスクリプション(継続課金)モデルのサービスが生まれています。 ITはもちろん自動車や家具、ファッションなど、今までは考えられなかった製品やサービスにおいてもサブスクリプションモデルが用いられるようになり、ビジネスのあり方が大きく変わろうとしています。 こうした時代の変化に着目して作られたプロダクトです。 サブスクリプションの請求書発行・入金消込・売上計上といった作業を自動化し、請求業務を大きく効率化することができます。 経理領域におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に貢献することで、これからのインターネットビジネスにおいて継続的な価値のあるサービスをユーザーに提供したいと考える全ての企業を支援したいと考えています。 面接実施前にカジュアル面談も実施しています。 まずは気軽にお話ししましょう。 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 09:00〜18:00 【休憩時間】 60分 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 国民の祝日 夏期休暇(土曜日・日曜日・国民の祝日を除く3 日間) 年末年始休暇(原則12 月29 日~1 月4 日) 有給休暇 |
待遇・福利厚生 | フレックスタイム制:コア9:30-16:30 ・社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・交通費全額支給(規定あり) ・受動喫煙防止対策 あり(屋内禁煙) ・育児、介護短時間勤務制度の完備 所定労働時間の短縮、始業時刻の繰り上げ繰り下げ(入社時から利用可) ・出産育児支援 給与と健康保険出産手当金の差額を全額支給して、手当金給付期間中の給与を100%保障 ・産後職場復帰支援 認可保育園に入園出来ず、認可外保育園に入園する場合は、差額の保育料を全額支給 |
ポイント | 営業責任者ポジションを新設するため。 |