経験者向け/東京エリア
求人No.c45508[西部新宿 制作ディレクター]【年収380万円~】eラーニングコースの制作ディレクター
募集職種 | 【編集経験者対象】デジタル学習コンテンツ~eラーニングコースの制作ディレクター(企画・制作業務) | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | 正社員として、 書籍/雑誌等の紙媒体の編集経験がある方(編集経験がnet上のeラーニング企画・制作・校正で活かせるため) |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) 条件変更なし |
勤務地(最寄駅) | 東京本社 | 給与&月収例 | 【入社時想定年収】 384 万円 〜 512 万円 【賃金制度】完全月給制 【時間外労働】有り 月平均10時間程度 【待遇条件・昇給賞与】 ※経験・能力を考慮の上、規定により優遇 ・給与改定評価 目標管理制度に基づき都度実施 ・賞与(1ヶ月分×4回) ・インセンティブ制度あり |
仕事内容 | 企業(海外向け含む)/個⼈/⼤学向けの、eラーニングコースウェアの企画、編集、開発を⾏います。 教育研修、ビジネススキルアップ、授業等でeラーニングは今注⽬を集めています。 ■職務詳細: ・配属当初は先輩社員がOJTで、eラーニングサービスの制作/ディレクション/原稿整理/動作検証/ファイル編集などをお教えします。同社のeラーニングサービスは学習履歴の詳細がデータとして残るため、今までは知ることがなかった学ぶ側のパラドックスが解明できることが特徴です。 ・定型コースは社内調整や執筆者と密に関わることが多く、企画から制作完了まで3ヶ⽉〜半年ほどに渡るものもあります。カスタマイズコースは1ヶ⽉レベル〜年間に渡るものまであり、顧客の課題を解決するコース提案のために企業訪問をすることもあります。⾦額も数⼗万から数千万規模まで様々な案件があります。 ・業務は顧客、営業担当、社内のITエンジニア、委託先とともに進めるため、周囲との円滑なコミュニケーションが⼤切です。 ■職務のやりがい: 顧客の課題を解決するための最適なソリューションを考え、形にでき、⼈の役に⽴つ仕事ができます。 コース制作には企画⼒だけでなく、デザインや校正など、幅広い知識とスキルを磨く必要がありますが、有名企業や公的機関、⼤学の⽅々に直接提案ができ、クライアントからも学習のプロとして話を聞いてもらえます。 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 09:00〜18:00 【休憩時間】60分 |
休日休暇 | 【年間休日124日】 完全週休2日制(土日)、祝日、5時DAY(月に1回5時に帰れる日があります)、夏期休暇(7月1日〜9月末までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有休休暇、慶弔休暇、生理休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間、以後5年ごと)、研修休暇(勤続8年で1週間+10万円、以後5年ごと)、バースデー休暇など |
待遇・福利厚生 | 交通費全額支給、各種社会保険完備、残業手当、育児休暇制度は、女性100%、男性も数週間〜1ヶ月で取得実績複数あり、時間単位有給(1時間単位の有給を取得できます)、同社eラーニングシステム無料受講可能、慶弔見舞金制度 ・⽉1回の「17時に帰る⽇」制度や、男性の育児休暇(数週間〜4ヶ⽉)の実績があります。中途⼊社の⽅も多く、業界経験がなくても馴染みやすい社⾵です。 |
ポイント | 【募集枠:あと1名】増員 |