経験者向け/東京エリア
求人No.c45384[竹橋 エンジニア]【年収450万円~】コーポレートエンジニアとして成長!
募集職種 | 【東京】コーポレートエンジニア(インフラ) | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | ・実務で自ら手を動かして業務システムを開発・導入した、またはインフラを構築した経験 ・セキュリティの知識 |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) |
勤務地(最寄駅) | 本社:東京都千代田区一ツ橋 最寄駅:東京メトロ東西線 竹橋駅直結 <リモート勤務> リモートワーク:可 チーム毎に決めた出社日以外の日について、リモートワークが可能です |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 450 万円 〜 550 万円 【賃金制度】年俸制 【時間外労働】有り 月平均15時間程度 【待遇条件・昇給賞与】 年俸制:年棒額を12か月で割ったものを毎月支給 残業代別途支給 |
仕事内容 | 【仕事内容】 コーポレートIT部の企画チームにて、社内業務フロー・インフラに関する企画検討、システム・ツール導入、運用チームへの連携をお任せします。 オペレーションは別チームが担当しており、今回のポジションは企画がメインです。 ▼企画 ・社内システム全体の基盤を意識したアーキテクチャ設計 ・オンプレ環境の社内システムのクラウド化 ▼システム・ツール導入 ・業務要件およびシステムの制約・操作性・セキュリティを見極めたうえでのシステム・ツールの選定、調達、導入 ▼運用チームへの連携 ・会社による運用制約を理解したうえで、運用チームがスムーズに運用を行えるための情報連携 このほか、これまで俗人化していた作業をコーポレートIT部のチームとして分担する取り組みを行っています。 今後はチームとして課題解決に取り組む体制を構築し、チーム全体でスキルアップしていくことを目標としています。 このポジションでは何らかのエンジニア経験があればコーポレートエンジニアとしての経験は不問です。 今後コーポレートエンジニアとして成長したいという意欲を重視いたします。 コーポレートIT部門の立ち上げ初期ということもあり、現在は課題を探り、深掘ることに重点をおいている段階です。 未経験の方には、まずは課題を探るところから一緒に携わっていただきます。 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 10:00〜19:00 【休憩時間】60分 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年間休日127日(平成28年度) 有給休暇(入社半年後に14日間)、夏季・年末年始休暇、慶弔 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・社員持株会 ・社内レクリエーション ・企業年金制度(マッチング制度) ・育児・介護短時間勤務制度 ・各種クラブ活動支援 ・交通費全支給 (月上限5万円まで) |
ポイント | 同社は、2,000社以上の出版社、150店以上の電子書店と取引がある国内No.1の電子書籍の取次サービスを提供しています。 国内および海外に本やマンガなどのデジタルコンテンツを広く流通させるべく、出版社からお預かりしたデジタルコンテンツを登録し、電子書店に配信するシステムの開発と運営をおこなっています。 以前はインフラチームがビジネスプロダクトと社内システムのインフラを両方を担当していましたが、2019年に情報システム部門(現コーポレートIT部)として独立しました。 組織立ち上げ後は、社内の業務フロー・ツール整理をはじめ、同社が買収した会社との合併に伴う、社内システム・インフラ統合に向けた問題整理・統合作業をおこなってきました。 しかし、新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、大幅な働き方の変化が必要な状況になりました。同社ではリモートワークが導入され、一旦最低限の環境は整備できたものの、より強固・セキュアなインフラ構築や、改めて社内の業務フロー・インフラを整備する必要がある状況です。 このため、長期的な目線をもったインフラ基盤の構築や社内業務をアップデートいただけるコーポレートエンジニアを募集いたします。 |