経験者向け/東京エリア
求人No.c45153[東京/浜松町 ビジネスインキュベーター]【年収500万円~】働く場のDX化へ
募集職種 | デジタルワークプレイス事業開発(ビジネスインキュベーター) | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | 【必須となる資格・スキル・経験など】 1)コンサルティングサービス経験者 2)デジタル分野(特にAI、IoT、ビックデータ等データ活用分野、クラウドサービス)での事業創出経験 3)英語力: ビジネス会話 (TOEIC 730以上) |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) |
勤務地(最寄駅) | ・丸の内サイト ・浜松町ビルディング ※転勤は当面想定しておりません。ただし、将来的な転勤の可能性はございます。 |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 500 万円 〜 800 万円 【時間外労働】有り 【待遇条件・昇給賞与】 参考想定年収:~800万円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※経験・スキルを考慮します。 ※上記、年収は目安です。ご考慮いただき希望年収等をお知らせください。 |
仕事内容 | 【事業内容】 従来からのオフィス事務機で培った顧客層と能力に基づき、次世代のスマート事務機を世界の企業へ展開しています。 働き方改革に資する様々なサービスを提供し、お客様のデジタルトランスフォーム(DX)を支援しています。 その中で、お客様の働く場(ワークプレイス)のDX化を推進し、リアルとデジタルを融合した「デジタルワークプレイス」構想を進めています。 【職務内容】 COVID19によりもたらされるニューノーマルの世界も含め、急速に変化する環境下で、デジタルを活用しお客様にスマートに変化を促すサービスプラットフォームビジネスに従事頂きます。デジタルデータを起点とし、お客様の潜在課題を抽出、お客様企業の効率化・創造性向上など、お客様課題を解決するための具体的なプラットフォームサービスを企画・立案し、事業化を推進頂きます。 データを取得しながらAI基盤を準備し、企業経営・マネジメント・オペレーションのロボット化を支援するアプリケーションプラットフォーム(ソフトウェアサービス及びデータサービス)を、様々な デジタル企業と連携し、シュミレーション検証を通じて提供し、事業を広げて頂きます。 【携わる製品】 オフィスや現場に存在するデータや文書やナレッジ等をスマートに活用できる、同社が提供する次世代のプラットフォーム及びサービスの総称です。 本ブランド下にて、顧客のビジネスのデジタルトランスフォーメーションを業種・業態別のサービスソリューションプラットフォーム(ソフトウェアサービス及びデータサービス)を通して、実現することを約束して参ります。 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ビジネスインキュベーターとして事業開発を推進いただきます。 デジタルデータを起点とし、お客様の潜在課題を抽出、お客様企業の効率化・創造性向上など、お客様課題を解決するための具体的なサービスを企画・立案し、事業化を推進いただきます。 SMEバーティカル(お客様のドアをあける専門家)としても役割も担う。(必要市場は、公共、文教、製造、金融、ヘルスケア、流通、リーガルなど) 【転職者へのメッセージ】 COVID-19の影響を受け、新たな働き方、ニューノーマルが急速に当たり前の環境になる昨今、デジタルを活用しお客様の業務・働き方の変革がより重要かつ喫緊の課題となっています。このような状況下において、「顧客企業のトランスフォーム」を「気軽に実現できる」サービスづくりを目指しています。従来の考え方/やり方にこだわらず、お客様のWow!につながる、社会のWow!につながる、スマートな未来づくりの基礎となるプラットフォームとは何か?ユニークで驚きのあるサービスの実現に向けてご一緒に挑戦しましょう。 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 09:15〜17:40 【休憩時間】45分 |
休日休暇 | ・年間所定休日は125日(閏年は126日) ・完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか |
待遇・福利厚生 | <諸手当> 裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当(支給条件あり) など <待遇・福利厚生補足> ■保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など ■制度:共済会制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)等 ■施設:独身寮、体育館、グラウンド 等 ■退職金・年金制度:確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制) ※以前勤務した会社での企業年金の脱退一時金について、条件付きで同社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です。 <教育制度・資格補助補足> ■キャリアデザイン研修 ■自社カレッジ(専門別研修、e-learning含む)など ※自己申告制度あり |
ポイント | 募集3名 |