東京エリア
求人No.c35667[六本木一丁目 SEO]【年収350万円~】マーケティング最先端の企業データに触れることが可能☆
募集職種 | SEOディレクター | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | 下記すべてを満たす方 1. Excel、PowerPointのスキル(業務上で使いこなしていたレベル) 2. 達成のための実行計画を立てて成功に導いた経験 3. 解の無い領域に対して思考し、解を導いた経験 4. 未踏領域に対して挑戦し続けた経験 |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) 試用期間中の労働条件に変更はありません。 |
勤務地(最寄駅) | 本社/東京都港区六本木4-1-4 <アクセス> ・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩7分 ・東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木駅」徒歩7分 |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 350 万円 〜 700 万円 【賃金制度】 【時間外労働】有り 月平均45時間程度 【待遇条件・昇給賞与】想定年収:350~700万円 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※非管理監督者の場合、時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として月額給の26%相当分の金額を支給します。(超過分の割増賃金は追加で支給、管理監督者は支給なし) 昇給年2回(半期ごと、4月・10月) 、交通費全額支給 【年収内訳】 月額×14.5+諸手当(扶養手当、住宅手当、管理監督者手当など) 〈基本給〉 ・非管理監督者:月額給の74%相当分の金額 ・管理監督者:月額給の100%の金額 |
仕事内容 | MI事業本部にて、顧客の課題解決を目的とした、サイト解析やデータ分析業務を担当していただきます。業界最高水準のSEOノウハウを用いて、大規模サイトを始めとするさまざまな業界サイトの課題解決に臨みます。 【具体的な業務】 1. サイト解析 2. データ分析 3. KPI設計 4. 戦略・戦術設計 5. ロードマップ設計 【進行中プロジェクト例】 ・大規模メディアサイト:インハウス化も視野に課題設計、戦略構築、実行支援を行い、アクセス数の大幅増加を実現 ・大規模求人サイト:複数ドメインを統括し、横断的なプロジェクト進行でアクセス数の大幅増加、高難度ワードでの順位上昇を実現 ・地元密着型クラシファイドサイト:大規模CGMサイトの内部施策&高速PDCAにより、アクセス数大幅増加を実現 ※CGM:Consumer Generated Media:コンシューマー ジェネレイテッド メディアの略で、掲示板やクチコミサイトなど、一般ユーザーが参加してコンテンツができていくメディアのこと。 【やりがい・魅力】 1. 先進的な取り組みに挑戦し続ける組織 成果を出した取り組みについて、トーナメント形式で競い合うバリュー報告会を定期的に実施しているため、前例のない画期的なアプローチ手法が開発され続けています。 2. マーケティング最先端の企業データに触れることが可能 Google Analytics、Search Console上のデータを解析するため、オーガニック流入に限定されない実データを解釈することが可能です。国内外で有数のマーケティング注力企業のマーケターと同様の視点で、複数の企業データを分析することができます。 3. 経験を問わず早期成長を目指せる環境 社内のスペシャリストが開発したナレッジの共有を徹底しており、入社時から熟練したノウハウにアクセスできるため、自ら貪欲に学ぶことができます。 〈事例〉 ・レシピ:担当当初から高い成果創出を可能にするための、業界 、サイト規模 、サイトタイプごとの戦略共有プロジェクト ・ナレッジマネジメント:社内のスペシャリストが保有するデータ分析手法などの暗黙知を組織の形式知化するプロジェクト 4. 市場全体の最新情報を効率良く共有や収集が可能 事業部全体で共通のコミュニケーションツールを活用し、Googleの最新トレンド、各業界の傾向などについて社員同士で共有することで最新情報を常にキャッチアップできるため、担当プロジェクトのみにとらわれない俯瞰的なインプットが可能です。 5. 新規事業サイトの立ち上げからグロースまで支援が可能 新規サイトの立ち上げ時から相談をいただくケースも多いため、コンセプトをもとにした0→1、1→10、10→100という各フェーズをパートナーとして伴走することにより、戦略策定、実行、改善というサイクルを一気通貫して経験することができます。 【同社について】 社会において、人々が信頼できる情報を安心して活用したいニーズが高まる一方、情報のプラットフォームであるGoogleの検索エンジンアルゴリズムだけでは解決できない課題が存在します。ユーザーは本当に知りたい情報に答えてくれるコンテンツになかなか出会えず、情報を届けたい企業側も無数のWebサイトの中に埋もれてしまい、求めている人に情報を届けることができていません。 同社が実現したいのは、「知りたい」と「届けたい」の高度なマッチングによる豊かな検索体験の実現と持続的な発展です。そのために、顧客のパートナーとして、多様で多量なデータの解釈を通じた課題解決をし続けます。 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 09:30〜18:30 【休憩時間】60分 |
休日休暇 | 【年間休日数:120日】 土日・祝日、パパ立ち会い休暇、マタニティー健診休暇 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、住宅補助手当(同社規定範囲内に限る)、家族手当、勤続手当、結婚祝い金、出産祝い金、マタニティー健診補助、社員旅行実施(年1回)、パソコン支給(エンジニア:Mac・ノート/デザイナー:Windows・デスクトップ/その他職種:Windows・ノート)、書籍購入費負担、定期食事会開催、カフェスペース、気分転換スペース、常備医薬品あり、服装自由、定年退職制度あり(60歳) |
ポイント | 【募集枠:1名】 |