経験者向け/東京エリア
求人No.c44947[麹町 事業推進]【年収450万円~】自社開発アプリを掛け合わせ「新たな価値」を創造
募集職種 | fintech業界の注目企業【事業推進メンバー募集】金融機関や事業会社のサービスと、自社開発アプリを掛け合わせた<新たな価値を創造する> | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | ・BtoBの企画提案経験 ・事業企画やコンサルティングの経験(価値創造という観点から) ・ベンチャーのスピード、モノづくり感に共感できる方 |
雇用期間 | 無期雇用 【試用期間】 有り (3ヶ月) |
勤務地(最寄駅) | 東京都千代田区紀尾井町 ・東京メトロ有楽町線「麹町」駅より徒歩5分 ・各線「永田町」駅より徒歩10分 ・各線「赤坂見附」駅より徒歩12分 |
給与&月収例 | 【入社時想定年収】 450 万円 〜 600 万円 【賃金制度】年俸制 【時間外労働】有り 月平均20時間程度 |
仕事内容 | ■お任せしたい業務 同社サービスでは、金融機関と連携し、ユーザーが「どのような目的で、いつまでに、いくら貯金したいか」といった、将来に関する情報を把握できるため、 ユーザーの興味関心に対して親和性が高いサービスを効率的に届けることができます。 主に金融機関向けに、当社アプリとの業務提携の企画提案やデータを活用することによって金融機関へ価値提供を行う企画立案・推進をしていただきます。 先方担当者は、主に銀行の経営企画部門・リテール部門・システム部門などです。 金融機関の事業戦略を理解し、そこに当社アプリがどのような貢献をできるのか、企画・提案・推進を行うことになります。 また、事業会社のサービスと同社サービスを掛け合わせて、送客や購買が生まれる仕組みやこれまでにない新しいサービスを作り上げていただきます。 そして、その仕組みやサービスがユーザーにとって、良い体験・価値と感じてもらえて、関係者全員にメリットが生まれるよう、営業活動もお願いしたいです。 提案先によっては協業のビジネスモデルが異なりますので、どのような仕組みやサービスが最適かを常に模索し、Win-Winの関係となるようなスキーム検討が必要となります。 なお、クロージングにおいては見積交渉や契約内容の調整を行うことに加え、新サービスを検討するにあたってはシステム連携にも論点は及ぶため、要件の整理や開発サイドとの調整も担当範囲となります。 なお、テレアポや飛び込み営業は行っておらず、協業パートナーや関連会社とのネットワークを通じてアプローチを行っています。 |
---|---|
勤務時間 | 【就業時間】 09:30〜18:30 【休憩時間】 60分 |
休日休暇 | ★年間休日120日 完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 |
待遇・福利厚生 | ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 服装自由 ◇ウォーターサーバー完備 ◇教育制度・資格補助補足 勉強会参加支援制度:業界動向キャッチアップなどのための社外勉強会費用を負担・支援 ◇リモートワーク制度 最大週1回を限度としてリモートワークを実施 ◇勤務時間内でのオフィス外勤務 1日のうち2時間だけ、社外の好きな場所で作業を許可 |
ポイント | 金融機関や事業会社への提携拡大を進めるために採用を行うことになりました。小規模な会社なので、裁量広く主体的に銀行や事業会社へのサービスの拡大に取り組みたい方を募集しています。 自動貯金アプリは、利用者の銀行口座と連動して、日常的な習慣や行動と貯金を結びつけるfintechサービスです。多くの人が持つ「貯金できない」という悩みを解決したり「欲しいもの・やってみたいこと」を貯金を通じて実現の支援をすることで、世の中の金融リテラシーの向上を目指します。そして将来的には預貯金・ローン利用・証券取引など、往来の金融サービスをより身近なものとして消費者に結び付けつつ、より消費者主体の金融サービスに変えていくことを目標としています。現在、同アプリ内での貯金総額は60億円を突破しました。 |